第10回 お金の流れをシンプルにしてみよう!
「日々の暮らし」を「お金」という切り口で語るシリーズの第2弾です。
背景
手続きが面倒だというのを理由に、使ってもいないクレジットカードや銀行口座を放置している人って、割といますよね?
前回のお話のとおり、家計簿アプリを使えば、アプリが勝手に家計簿を作ってくれますが、その管理対象が多いと、やはり把握するのが大変になってしまいます。
クレジットカードと銀行口座を1つだけに絞り込み、お金の流れをシンプルにすると、家計が手に取るようにわかる状態を作れます。
これを機会に、あなたも見直しをしてみませんか?
授業内容
お金の流れにも、断捨離の概念を適用してみましょう。この授業では、以下について解説いたします。
- 家計簿アプリだけじゃダメなの? (前編)
- シンプルにするとどうなるの? (前編)
- どれを残せばいいの? (後編)
授業 (前編)
授業 (後編)
是非、YouTubeチャンネルの登録をして、応援してください!
みなさまからの応援を励みに、「無料で学べる お金の学校」の継続に努めてまいります。